採用情報

ものづくりを通して世の中に貢献する。
最後に必要とされるのは”人の手”です。
当社は、鉄やアルミニウム、ステンレスといった金属素材の板金加工を軸に事業を展
開しています。
創業は昭和52年。ガソリンスタンドに設置されている_動車洗車機の部品製造からス
ター卜しまし た。以来、「切る・曲げる・溶接する」といった加工技術をペース
に、顧客の要望に応え、徐々に事業を拡大してまいりました。
現在は自動車・産業車両部品から、工業用ミシン、養鶏所・養豚所の給餌設備から建
築工事用資材にいたるまで、活躍の場を広けています。
近年でいえば、某メーカーとの技術提携により、木質チップを燃料とするペレットス
トーブを開発。間伐材や非化石燃料を用いることで、地球温暖化対策へ貢献する商品
開発に着手しました。
「職人集団」を自負する当社にとって、顧客の要望に応える"技術力"が一番の強みで
す。機械による大量生産が増加する一方で、やはり最後は人の手に頼らなければなら
ない部品もあります。
このような需要に対して「この会社なら大丈夫」という信頼を、当社は技術力によっ
て積み重ねてきたのです。
時には独自のネットワークを駆使し他社とタイアップし企画・提案から納品まで、ワ
ンストップのサービスを提供できるのも当社の強みです。
お客様にいただく感謝の言葉は大きなやりがいの原動力てす。
当社のような少人数の会社では、一人ひとりに与えられる仕事の裁量、担う責任が大
きいからこそ、「ありがとう」の重みをより強く実感できると考えます。
当社は経験が浅くとも仕事を与え、任せながら育っていただく環境です。与えられた
仕事に責任を持って取り組むことはもちろん、自分で考え、動くこと大事に考えてい
ます。

募集情報
募集職種・分野 |
◆設計業務 ◆生産技術 ◆生産管理 ◆営業 ◆営業事務 |
---|---|
仕事内容 |
◆設計業務 お客様から預かった製品図を、モノとして形にしやすいように再構築・設計します。当然、製品としてのクオリティも求められますから、より良い品質に仕上げるための提案をすることも。時には営業スタッフと一緒にお客様のもとへ伺い、図面について打合せをすることもあります。当社のモノづくりにおけるスタートを担う仕事です。 ◆生産技術 専門ソフトの「3D AutoCAD」を用いて製造部品の数値データを作成し、制作図面へと展開します。また作成したデータをNC工作機械へと転送し、実際に加工する工程までお任せします。その際、設計図通りの品質を実現するために求められるのが、発想力や考える力。まさにモノづくりの最前線ともいえる、お客様の思いをカタチに変えていく仕事です。 ◆生産管理 注文を受けて製品を作り、納品するまでの過程を管理します。どの機械を使うのか、また何人スタッフが必要なのか、それぞれどの工程に割り当てるのかなど、最も効率的な方法を、コスト、納期、品質の面から多角的にアプローチしながら生産スケジュールを組み立てていきます。業務の効率化及び製品の品質にも直結する重要な仕事です。 ◆営業 40社を超える当社の取引先へ足を運び、次の受注へとつなげる提案営業が中心業務です。また完成製品の納品・発送業務もお任せします。技術力を高く評価されている当社ですが、営業にはやはり人間関係・信頼関係も重要です。これまでに手がけた製品や新たな技術、業界の最新情報等を提供するなど、日々のコミュニケーションを通して距離を縮めていってください。 ◆営業事務 顧客対応、電話対応、注文の取り次ぎ、伝票処理など、業務を円滑にすすめるための業務を担当します。その他にも社員の有給や出欠席に関する労務管理や、場合によっては納品のお手伝いをすることも。現場に足を運ぶことで、営業的なスキルも養うことが出来ます。事務=デスクワークではなく、自らの意志で仕事の幅を広げていくことが出来ます。 |